ダムの底

ダムの底
原野谷ダムでトライアル練習をして来ました。
毎年恒例年始の林道アタックのウォーミングアップをかねてです。

トライアル車にまざって走ります、
私たち(ツゥチー&ヒルマン)にあわせてゆるい感じの練習に感謝です。

この一年で皆かなり腕を上げてます、(みんなコンペのトライアル車を購入)
斜面でのターンや下りのフォームのF氏のアドバイスでだいぶ楽になったなぁ〜。

帰りは一緒に行ったツゥチー氏と『ならここの湯』で疲れた体を癒して帰りました。

しかし、トラ車見てると格好良くて欲しくなっちゃうが、資金が、、、。
とりあえず、手持ちのトリッカーをフルサイズにしてトラタイヤにしようかなぁ〜。

原野谷ダム、凄く楽しかった!また練習に来ますんで皆さんよろしく!

ダムの底ダムの底ダムの底ダムの底ダムの底ダムの底ダムの底

※12/10(木)高田エージ ディナーライブ御予約受付中!

一緒に練習したTICKLEの斉藤君のブログで原野谷ダムでの注意事項が書かれていたので
追記しておきます。

11月29日原野谷ダム
トレール車でも充分遊べるダムの水を抜いた後の湖底
ここはキャンプ場も兼ねていて、
管理者様や地元住民の方たちの理解のお陰で
遊び場を開放して頂いています。
『理解』の内容としては、
災害救助時にバイクの機動性を活かした活動が行われるように
日々鍛錬できる場所を開放して頂いています。
『開放』といっても、もちろん無料ではありません。
トランポの駐車料金として1日¥500−支払います。
500円で一日中遊べるなんて!?
あっ!『鍛錬』ですね。
安い遊び場です!綺麗な川も流れていて川魚も沢山泳いでいます。
トイレと洗車場しかありませんが、
のんびり出来るいい場所です。
そんないい場所をこれからも地域住民や管理者様たちの
理解や期待を裏切らないように大事にしましょう!
くれぐれも、爆音を撒き散らしたり、
砂煙をモウモウと立てるような走りかたは慎みましょう。
自然や地形を崩さないようになるべくトライアルタイヤか
トレールタイヤで使用しましょう。
モトクロスタイヤで掘り進むなどはご勘弁を・・・


同じカテゴリー(車とバイク)の記事

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

ダム遊び、マジ楽しかったです。

次回はあんなことやこんなことやりますから!

お楽しみに♪
Posted by ふじちゃん at 2009年12月02日 00:36
>ふじちゃん

ふじちゃんスクールありがとやんした!

あんなことやこんなこと、、、、、。
ドキドキしちゃいます。

どうぞお手柔らかに、これからもよろしくです!
Posted by 佐助佐助 at 2009年12月02日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ダムの底
    コメント(2)