小さな料理人

小さな料理人

7月の終わりに参加した「SUNNY DAY4」
ヒルマンの食のブースから離れなかった、少年2人。

私の作った十穀米のオムライスがえらく気に入ってくれた様で
オーダーが入るたびに、熱いまなざし♪

この二人兄弟で、覚えて家で作りたいのだそうだ。
せっかくだから覚えてもらおうと、解説入りでオーダーをこなす。

かなりの真剣に聞いてくれるし、作りたい熱意も伝わって来る。

私達フランス料理の世界では
『オムレツに始まりオムレツに終わる』と言う言葉がある位、
シンプルだけど奥の深い料理。
これは、まさにスタート♪

こいつら、いい料理人になるなぁ〜と思いつつ。。。

小さな料理人
後日、彼らのお母さんメールがありました、実践してくれたみたい♪嬉しいね〜。
            下下
http://poppo-tenten.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-2c75.html



同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
幻ランチ開催!!
幻ランチ開催!!(2016-09-23 20:33)

Wアスパラと岩ガキ
Wアスパラと岩ガキ(2016-05-18 22:51)

この記事へのコメント
いい出会い!なんかすごくいい家族そうだねぇ。素晴らしい。私、卵焼きとオムライス(包むやつ)めちゃ苦手なんだけどがんばってみようかな~
Posted by みさき at 2011年08月18日 23:41
こんばんわ。
鉄は熱いうちに打て!  子供の興味ってそういうもんだと日々格闘中です。  今やりたいことがゲーム!って言う子供たちもどうだか・・と思うし。(そんなの大人になってからでもできるし!)

我が家、朝がトーストの日はだいたいトロトロ具合のチーズ入りスクランブルエッグ。。  そこで私が練習中です。タマゴは片手で割れるようになりましたが、 ひっくり返すのは温まり具合やバターの量とかいろいろ難しくてまだまだ。。もう少し私がコツをつかんで、夏休み中に次のオムライス屋さんを開く予定です。  
Posted by あゆそら at 2011年08月19日 22:09
>みさきさん
頑張れ!やれば出来る! きっと。。。。

>あゆそらさん

子供たちに実践させてあげる、
あゆそらさんがステキだと思います。

美味しいものって心にしっかり刻まれるから♪

次回の『オムライス屋』の報告をまちます(笑)
Posted by 佐助 at 2011年08月19日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
小さな料理人
    コメント(3)