12月の「朔日参り」

12月の「朔日参り」
12月の「朔日参り」
F800GSを購入した友人Mと先月に引き続き、伊勢神宮参拝と朔日粥&朔日餅に行ってきました。
私はもちろんXT660Zです♪深夜1時に浜松発、伊勢湾岸道で伊勢神宮まで、

※伊勢には昔から毎月朔日(ついたち)に神宮に参拝する「朔日参り」という風習があります。
月の初めにいつもより早起きをして、昨日までを無事に過ごせたことに感謝してお参りするのです。

12月の「朔日参り」
12月の「朔日参り」
12月の「朔日参り」
すし久の12月の粥は"カボチャ"でした、朔日餅は"雪餅"でした。
参拝をすませ、Mクンとは現地解散。
もちろん私は仕事があるので、朝一の伊勢湾フェリーで伊良湖まで10時半に無事戻ってきました。
今夜は早く寝ます。

※ヒルマン&ドゥジエム クリスマスディナーご予約承り中!7500円 12/23.24.25
※12/8(木)高田エージ☆ディナーライブ お席残り僅かお早めのご予約を!!






同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
幻ランチ開催!!
幻ランチ開催!!(2016-09-23 20:33)

Wアスパラと岩ガキ
Wアスパラと岩ガキ(2016-05-18 22:51)

この記事へのコメント
行こうか悩んだんですが。。。。
ヘタレな私。。。
春に成ったら連れてってください
Posted by akadama at 2011年12月01日 16:07
来年、行こう行こう!!
3月以降だね♪
Posted by 佐助 at 2011年12月01日 21:36
昨夜は参加出来ずすみませんでしたm(_ _)m
来年は是非って、3月だと祭りの準備が・・・
Posted by Wee Wee Hours at 2011年12月01日 21:58
今月はかぼちゃ。。
いつか、いつか、またいつか。。。です(笑)

手前味噌、なんとか味噌になりました。
ブログにもUPしましたが、塩、大豆、麴だけでこんな風になるのって、感慨深いです。。
Posted by ayusora at 2011年12月03日 09:58
神様に呼ばれましたね♪


ぜひっ!!!
全月、制覇してください!(^^)!
Posted by 友人 at 2011年12月06日 15:07
>ayusoraさん
いつかお会いできたら素敵ですね。

お味噌楽しそう。発酵食品は素晴らしいですね〜。
我が家は東北で購入した渋柿で干し柿を作りました。
お正月休みに食べる予定です。

>友人さん
無理です。。。。。
Posted by 佐助佐助 at 2011年12月06日 21:26
え…(T-T)
Posted by 友人 at 2011年12月06日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
12月の「朔日参り」
    コメント(7)