

昨夜は春の嵐、気持ちよく雨が降りましたね。
今朝は仕入れがてら波乗りの予定でしたが、海は大荒れでクローズ、明日の朝に期待です。
今日は当店カジュアルフレンチ ヒルマンの定番メニューの紹介その2です。
『サーモンと帆立貝ののポーピエット ニンニクとアンチョビの焦がしバターソース』
このスタイルはいつ頃から始めたのだろう?軽く十年はメニューに載っているヒルマンの定番(看板)メニュー。
人気でやめるにやめられなくなったメニューの一つです。
熱々のソースをお客様のテーブルまで伺って『ジュワ〜〜』とお掻けする美味しさ共に音と香り楽しめるお料理です。
サーモンを叩き延ばし北海道産の帆立貝と季節のお野菜を包み込み蒸し上げてあります。
数年前に関西からいらした女性のお客様がポーピエットを食べながらその美味しさと楽しさに!
『わぁ〜これは美味しさの宝石箱やね!』と大変喜ばれていました。
女性らしい表現に、こちらも、なるほどと感激したのを記憶しています。
ヒルマンのお客様ならほとんどのかたが召し上がっているはず?食べて事ない方は是非!
※ポーピエット【paupiette】
肉の薄切りあるいは魚の薄い切り身で、野菜やひき肉などの具を巻いたもの。蒸したり揚げたりして仕上げる。